美術館博物館ナビについて
皆さんこんにちは。
『美術館博物館ナビ』へのご訪問ありがとうございます。
管理人のPeiperといいます。
50代の会社員です。
30代のころ、ヨーロッパやアメリカを旅行した時に、必ず行ったのが、軍事博物館。
ピマ航空宇宙博物館で ボーイングB-29爆撃機を直に見たときは、そのあまりの巨大さに圧倒されました。
そして、ボービントン戦車博物館でケーニヒスティーガー(ポルシェ砲塔)の現物を見たときは体の震えが止まりませんでした。
世界史の一部ですよ。
やっぱり、現物を見ると違いますね。
世界観が大きく変わりました。
日本国内のみですが、こういったサイトを作ってみました。
皆さんも、博物館や美術館をご訪問されて、ご自身の価値観を変えてみませんか?
当ウェブサイトのプライバシーポリシー
当ウェブサイトのプライバシーポリシーについてお知らせいたします。
クッキーおよびWebビーコンについて本ウェブサイトにおいては、クッキー(Cookie)又はWebビーコンと呼ばれる技術を使用しているページがあります。クッキーとは、Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザのクッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。クッキーには通常、クッキーの送信元ドメインの名称、クッキーの「寿命」に加え、1つの値が格納されています。通常、この値はランダムに生成されたユニークな数です。クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、カスタマーに有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。クッキーにより、カスタマーの使用するコンピュータは特定されますが、カスタマー個人を特定できるわけではありません。また、Webビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります。)は、特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術です。
当サイトにおいて、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。
- 利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供するにあたり、利用者の利便性を考慮しクッキーを使用することがあります。このクッキーは、利用者がカスタマイズされたページへアクセスしたとき、またはログインするときに設定されます。
- 本サイトを利用する利用者数を計るために使用する場合があります。
- 掲載された広告についてもクッキーを使用する場合があります。
ブラウザの設定を変更すると、クッキーの受け入れ可否を選択できます。また、ブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。ただし、クッキーを無効化したり削除すると、当サイトで一部の機能が使用できなくなることがあります。ご利用のブラウザでクッキーを無効化したり削除する方法がご不明な場合は、ブラウザのヘルプ機能で「クッキー」を選択し、詳細を確認してください。
当サイトについて
お役立ち情報一覧
今日のお勧め記事 ⇒ フィギュア専門の博物館
「変り種」と言われる博物館の中に、「制作したフィギュアを展示した博物館」があることをご存知でしょうか。今や日本のアニメブームは世界に広がりを見せており、グッズ目当てに外国人が秋葉原に訪れるなど、大きな盛り上がりを見せています。そんなアニメブームの前から、日本アニメのフィギュアをはじめとする「立体造型」の世界を牽引してきたのが「海洋堂」と言う企業です。 海洋堂のフィギュアには、アニメだけでなく「恐竜」「動物」「魚」などがあり、造りの精巧さや繊細さが多くの人に指示されました。今
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。