POMO
オリジナル白磁器を作ってみませんか、ポーセリンとCafeの店
八尾の健康と文化のスペース「Challege」内にある、おしゃれなカフェ!
同施設内には、貸ギャラリー・卓球場・貸カルチャールーム・ミニ図書館を併設しております。
素敵な磁器の食器に囲まれたポーセリンとCafeのお店で、おいしいドリンクと軽食でゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
POMO:DATA | |
住所 | 〒581-0074 大阪府八尾市栄町1丁目1-9 |
電話 | 072-970-5606 |
FAX | 072-970-5603 |
URL | http://hc-challenge.com |
営業 | 10:00~18:00 休業日:水曜日、日曜日 |
駐車場 | 駐車料金 ¥100/時間 当施設専用の駐車場がございます。(1時間以上有料) |
業種 | 絵画教室、各種スクール・教室、貸ギャラリー、貸展示場、カフェ、画廊、喫茶店、ギャラリーカフェ、茶房、卓球場、陶芸教室、陶磁器絵付、陶磁器店 |
アクセス | 最寄駅○近鉄大阪線・八尾駅南西へ徒歩約10分 ○JR大和路線・八尾駅北北東へ徒歩8分 バス○近鉄八尾駅から八尾駅筋停留所で乗車 JR久宝寺駅行停留所・八尾水道局前下車 ○JR八尾駅から アリオ八尾行き停留所・八尾水道局前下車 |
お役立ち情報 | ♪ポーセリンとCafeの店「POMO」 ポーセリン作品の委託販売受付中! ♪貸ギャラリー Kayla(ケイラ) オープン記念特価 6日間/¥25000ーでレンタル中!(2011.3月末迄) 常設展あり 手作作品委託販売募集中 (開催 不定期) ♪卓球場「Yao卓球クラブ」 曜日別会員を募集中! |
POMOの地図
POMOの詳しい情報です!
◆◇◆ポーセリン(磁器絵つけ)とCafeの店 POMO◆◇◆
芸術に触れあいながら、のんびりとしたひとときを…
白磁器にオリジナルの絵を描き、世界にたった一つの作品を作ってみませんか。
大切な人へ心を込めて、手描きの磁器をプレゼントするのも素敵です。お名前も入れられます。
素敵な磁器の作品に囲まれた落ち着いた雰囲気のカフェで、おいしいドリンクと軽食をお楽しみ下さい。
☆ポーセリンの委託販売受付
☆ポーセリンの体験教室有(第1・第3金曜日)
ご興味のある方は、気軽にスタッフまでお問い合わせください。
◆◇◆貸ギャラリー Kayla(ケイラ)◆◇◆
各種絵画・書道・版画・彫刻・陶芸・工芸・手芸・生花などの個展、グループ展の会場として多目的にご利用いただけます。
八尾の小さな文化の拠点として、日頃丹精込めた作品の発表の場として気軽にご利用いただけましたら幸いです。陳列台もありますので、作品に応じて使い分けていただけます。
常設展 手作作品委託販売募集中 (開催は不定期)
◆◇◆卓球場 Yao卓球クラブ◆◇◆
当クラブは、曜日別会員制。同じ曜日の同じ時間帯なら、会員様同士すぐに顔馴染みになるし、安心して卓球しに出かけられます。
曜日別会員様募集中
入会金\1500- 週1回月会費¥1500- 週2回月会費¥2000- 週3回月会費 \2500-
※会費は3ヶ月分前納でお願いします。
シャワー室、更衣室完備
非会員様もご利用下さい
平日2時間\500-
日曜日 1コート2時間\1000
※日曜日の試合のある時は、コート貸しは無しで、別に試合の参加者を受付します。
■営業日
月・火・木・金・土曜日
■定休日
水曜日
■ご利用時間(二部制)
10:00~13:30
13:30~17:00
※日曜日は試合(月1)・コート貸しをしております。
- 次のページへ:白秀堂
- 前のページへ:AAA鎌倉アートの店
スポンサー広告
ネットショップ広告
美術館・博物館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 一度は見たい「最後の晩餐」
「最後の晩餐」は、イエス・キリストの最後の晩餐を描いたもので、レオナルド・ダ・ヴィンチの手による絵画です。イタリアのミラノに現在もある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院」の食堂壁に描かれているこの作品は、未完成の作品が多いダ・ヴィンチ作品の中でも完成された作品のひとつで、彼の著名な作品のひとつです。 ちなみに、この修道院は現在「世界遺産」として登録されています。キリストの「最後の晩餐」は、それまでに多くの作家が描写をしている光景ですが、ダ・ヴィンチの手による「最後の
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。