有限会社鐵齋堂
新・古書画無料鑑定及び、良心的に買受けさせていただきます。
◆新古美術 良心的に買い受けさせていただきます。
当店主催のオークション(毎月6日)への出品のご相談もお受けしております。新古書画無料鑑定及び 美術品の買受けもさせて頂きますので御気軽にご相談下さい。
有限会社鐵齋堂:DATA | |
住所 | 〒605-0006 京都府京都市東山区大和大路古門前下 |
電話 | 075-561-3056 |
FAX | 075-531-5403 |
URL | http://www.tessaido.co.jp/ |
営業 | |
駐車場 | - |
業種 | 絵画商、画廊、書画・骨とう品商 |
アクセス | ◆鉄道 京阪線・三条駅徒歩3分 ◆バス 知恩院前停留所・徒歩1分 ◆その他 京都駅 市バスD-2乗り場「206」番乗車 「知恩院前」で下車、徒歩1分 |
お役立ち情報 |
有限会社鐵齋堂の地図
有限会社鐵齋堂の詳しい情報です!
●誠実買入●
新画 古画 屏風 茶道具 蒔絵物 其の他道具類一式
≪新古書画・骨董・美術諸道具≫
無料鑑定及び良心的に買受けも致します
御気軽に御一報下さい
◆京都美術商協同組合員 ◆大阪美術商協同組合員
◆東京美術商協同組合員 ◆名古屋美術商協同組合員
掛軸の店 新古美術商---
鐵 齋 堂
京都市東山区縄手古門前下ル
TEL.075(561)3056・075(531)5403(FAX兼用)
新古画書、掛軸専門の店で常時3000本以上の掛軸を取り揃えており、
特に京都画壇の作品は必ずお客様のニーズにおこたえ出来るよう心掛けています。
主な催事としては4月中旬からの近代日本作品展(大正~現代迄)と
11月中旬の書画まつり(江戸期~現代)は2000点余りの作品を支店ギャラリー鉄斎堂に
於いて一同に見ていただける即売会でお客様に好評を得ております。
その他、八日会の名称で交換会も毎月6日に開催しております。
美術品の処分など何でもご相談いただければ幸いです。
近代絵画額装の店---
ギャラリー鉄斎堂
京都市東山区新門前東大路西入ル
TEL.075(531)6164・075(531)6871
京都画壇の有名及び力のある画家の作品を取り揃えております。
一点の絵の前でお客様と語り合える、そのような作品を扱っていきたいと思っております。
スポンサー広告
ネットショップ広告
美術館・博物館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ ルーブル美術館へ行こう
海外の美術館と言えば「ルーブル(ルーヴル)美術館」を外すことはできないでしょう。ルーブル美術館は、世界でもっとも著名な美術館のひとつで、ヨーロッパにおいては一番古い美術館のうちの1つとしても知られています。フランスの観光名所でもあり、ルーブル美術館に展示されている展示物や彫刻を目当てに、多くの観光客や美術家が集まります。 当初は宮殿として建設されたルーブルですが、時代の変遷として役割を変え、現在は美術館としてその名を世界に知らしめています。著名な展示物としては、世界的に有名
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。